株式会社QUEST UP

代表挨拶

こんにちは。株式会社QUESTUP代表の木村祐基です。

私たちQUESTUPは、
「誰もが自分の物語を持ち、その物語をRPGのように歩み、学びと実学を通してレベルアップしていく世界を創る」
──そんなビジョンを掲げて、2024年にスタートしました。

変化の激しい時代。
個人も組織も、ただ流されるのではなく、【自らの意志で成長のステージを選び取る力】が問われています。

私たちQUESTUPは、DX推進、人材育成、教育デザインの力を結集し、一人ひとりが"主人公"として物語を進める支援をしています。

例えば、企業の中に【学びの仕組み=社内大学】を創り、経営戦略と連動した人材育成を通じて、組織の未来地図を共に描く。
例えば、現場に眠る可能性をテクノロジーの力で引き出し、社会課題の解決に挑む。

──これが、私たちの挑戦です。

未来は、誰かが決めるものではありません。
自分自身で、選び、歩み、レベルアップしていくもの。
QUESTUPは、すべての挑戦者に寄り添い、
"次のステージ"へ導く仲間でありたいと願っています。

さあ、一緒に、あなたの物語をアップデートしませんか?

株式会社QUESTUP
代表取締役/学長 木村祐基

会社概要

🌟 ミッション(使命)

「学びの力で新たなステージへ」

私たちQUEST UPは、学びを通じて、人や組織が新たなステージへ進化することを支援します。
変化の激しい時代の中で、成長する勇気と知恵を手にし、自分らしい物語を描ける人材・組織を育むことを使命としています。


🌱 ビジョン(目指す未来)

「人の成長と学びをサポートすることで、才能豊かな人と人とがつながり、ウェルビーイングな社会を創造する」

学びは個人の成長だけでなく、つながりを生み出し、社会全体の幸福度(ウェルビーイング)を高める力があります。
QUEST UPは、個人・チーム・組織・社会、それぞれがより良い未来を共創できる世界を目指しています。


🧭 バリュー(行動指針・大切にする価値観)

  1. 好奇心
     まだ見ぬ世界への興味を持ち続け、未知を恐れず探究する。
  2. 探究心
     表面的な理解で満足せず、深く問いを立て、本質を探し続ける。
  3. 人間力
     知識やスキルだけでなく、人としての温かさ、誠実さ、共感力を育み、信頼と絆を築く。

「学びで未来を切り拓く──QUEST UPが描く新しい教育と成長のカタチ」

「QUEST UP」は、探求学習と人間力を磨くことを核とし、一人ひとりの才能を引き出す革新的な教育体験を提供します。ゲーミフィケーションとカスタマイズ可能な教育プラットフォーム(企業内大学)を活用し、キャリアアップと自己実現をめざす人々を後押しします。また高品質なサービスと信頼性の高いサポート体制で、企業がパワフルに持続的な成長ができる環境づくりを全面的にバックアップします。企業、学校、自治体とも連携し、地域の人材育成や、医療介護の担い手不足の問題など社会的な課題解決にも挑戦します。「QUEST UP」は、教育とテクノロジーの融合により、個人のキャリア形成と企業の持続的な成長をサポートすることで社会的ウェルビーイングの向上をめざしていきます。